青い丸の背景

男性にも訪れる 「更年期のゆらぎ

女性特有の症状だと思われがちな更年期、実は男性にも訪れるんです。
最近やる気が出ない、寝つきが悪い、イライラする、仕事に集中できない…など。
男性が「加齢のせい」だと感じている小さな不調も、もしかすると「更年期」かもしれません。

男性自身の体調や気持ちと向き合うために、
そして女性が、パートナーや身近な男性のことを理解するために、
男性更年期について、まずは知ることからはじめてみましょう。

男性ホルモンである「テストステロン」の分泌量が減少する際に不調が現れやすくなります。
男性の更年期は、一般的に40代後半から50代にかけて多いとされていますが、
個人差が大きく、30代後半から70代まで幅広い年齢層で起こる可能性があります。

男女別性ホルモンの推移 更年期に、男性はテストステロンがゆるやかに減衰。一方で女性はエストロゲンが乱高下していきます。(内閣府 男女共同参画局HPより)

代表的な不調

からだの不調

発汗/ほてり/筋力の低下/だるさ/
筋肉・関節の痛み/
肌や髪の乾燥/頻尿/
肥満/性欲の減退/胸が締め付けられる/
骨がもろくなるなど

汗がとまらない 膝が痛い 痩せづらい

心の不調

イライラ/パニック/楽しくない/不安感/
不眠/
気分の落ち込み/憂鬱/記憶力の低下/
意欲の低下/
仕事能率の著しい低下など

眠れない 仕事がはかどらない

男性更年期は30歳以降であれば誰にでも訪れる可能性があります。
老化によるからだの変化として我慢せずに、
症状が辛いときはパートナーや周囲の人、医療機関などに相談しましょう。

アンケートのアイコン

メノポーズアクションへの感想をお聞かせください

アンケートはこちら
TOPへ戻る