100のゆらぎ、更年期にまつわる100の不調

更年期に差し掛かると、「この先どうなるんだろう」「どう過ごしたらいいの?」と不安になる方は少なくありません。
まずは正しい知識を身につけましょう。
更年期について正確に知ることで、過剰な心配ごとを減らすことができます。

このサイトで紹介している対処方法は、ほんの一例です。
皆さんの生活により身近な方法を抜粋して掲載していますが、不調の中にはほかの病気による症状が隠れている可能性もあります。気になる症状がある場合は、医療機関に相談しましょう。

100のゆらぎであなたのからだのこと、心のことをいろんな方向から眺めてみて、体調を見つめるきっかけになればと思います。

FANCL MENOPAUSE ACTION 監修 
高尾 美穂

高尾美穂先生の画像

FANCL
MENOPAUSE ACTION 監修

産婦人科医

高尾 美穂先生

更年期とは、閉経の時期を挟んだ前後10年間のことです。この時期は女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量がゆらぎ、心身に様ざまな不調が現れやすくなります。

クリックしてそれぞれの症状を見てみましょう

みんなのしゃべり場

更年期の悩みや体験を分かち合える
エピソードを募集中。
みなさんの体験・本音を
お聞かせください。

第3回テーマ

これって更年期かも?と思ったタイミング

募集中 2025
5.31 (土)
締切
投稿する

メノポーズアクションへの感想をお聞かせください

アンケートはこちら