お取引先様と共存共栄の関係を築き、環境、人権、労働問題等にも配慮した「持続可能な調達」を目指します。
- 「ファンケルグループ持続可能な調達基本方針」に則り、お取引先様とともに、持続可能な調達を行います。
- RSPO※1、JaSPON※2に賛同するメンバーとともに、持続可能なパーム油の調達と消費に取り組みます。
- Roundtable on Sustainable Palm Oil(持続可能なパーム油のための円卓会議)、2018年加盟
- Japan Sustainable Palm Oil Network(持続可能なパーム油ネットワーク)、2019年参画
-
持続可能なパーム油の調達
2023年度までに100%(2022年 100%※
RSPOマスバランス54%、ブック&クレーム46%)
※2022年1月~12月実績
目標
「持続可能なパーム油の調達」は、㈱ファンケル、㈱アテニアの化粧品、健康食品が対象
ファンケルグループ持続可能な調達基本方針
ファンケルグループは、
「正義感を持って世の中の『不』を解消しよう」という創業理念のもと、
お取引先様とともに、お客様へ「安心・安全・高品質」の
商品やサービスの提供ができるよう努めています。
取り組み報告
腐敗防止への取り組み
お取引先様に対して、「ファンケルグループ持続可能な調達基本方針」において、お取引先様との関係性における基本ルールを定めるとともに「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」において、腐敗防止の項目を設け、お取引様への周知徹底に努めております。新規お取引にあたっても、「ファンケルグループ持続可能な調達基本方針」「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」に従い、契約を締結します。
お取引先様との連携
ファンケルグループはサプライチェーンにおける、社会課題解決に向けた持続可能な調達をお取引先様と共に目指し、段階的に取り組みを進めています。
- 2020年1月
- お取引先様100社に「持続可能な調達に関する取り組み状況」アンケート実施
- 2021年1月
- 「ファンケルグループ持続可能な調達基本方針」改訂
行動指針「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」を策定 約2,200社に通達 - 2022年10月
- 「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」遵守状況のアンケートを458社に実施
- 2023年4~6月
- 「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」遵守状況のアンケート結果に基づくヒアリング実施
「お取引先様(サプライヤー様)ガイドライン」遵守状況のアンケートでは、主力製品については、海外を含む2次サプライヤーにも範囲を広げ、英文の調査票にて確認しています。アンケート結果をもとに、人権や環境に配慮した、「責任ある持続可能な調達」の実現に向け、主要取引に関わる24社にヒアリングを実施しました。今後は、ヒアリング内容を踏まえ、ファンケルグループにおける人権や環境リスクの特定・分析・評価を行い、お取引先様との対話を通じて改善を図ります。
ファンケルグループはこれからもお取引先様とともに、地球環境、人権、労働などに配慮した「持続可能な調達」の取り組みを強化していきます。
持続可能なパーム油の調達
パーム油は熱帯地域で栽培されるアブラヤシから得られる植物油です。主要な生産地であるマレーシアやインドネシアでは農場開発に伴う熱帯林の大規模な伐採や農場労働者の人権に関する課題が問題視されています。
ファンケルの主力製品である「マイルドクレンジング オイル」等にもパーム油を使用していることから、持続可能なパーム油の調達を目標に掲げ、RSPO※1やJaSPON※2に加盟しメンバーシップで取り組んでいます。

2021年は化粧品、健康食品に使用しているパーム由来原料全量をRSPOブック&クレーム方式で100%対応しました。さらに、物理的な認証油であるマスバランス方式の比率を高めていく方針のもと、同年9月、自社工場(千葉工場、群馬工場、滋賀工場)のRSPOサプライチェーン認証を取得。2022年はマスバランス54%、ブック&クレーム46%で持続可能なパーム油の調達100%を達成しました。今後も、マスバランスのパーム油への切り替えを順次進めます。
- Roundtable on Sustainable Palm Oil(持続可能なパーム油のための円卓会議)
- Japan Sustainable Palm Oil Network(持続可能なパーム油ネットワーク)
関連情報
アテニア「スキンクリアクレンズオイル」のアルガンツリーオイル
アテニアの「スキンクリアクレンズオイル」は、毛穴、角栓、皮脂をケアする「アルガンオイル」を配合した商品です。この商品には、砂漠地方の貧困の改善や現地女性の社会的地位の向上、自立を目的として設立された「タルガニン生産共同組合」の高品質アルガンオイルを使用しています。これにより、アルガンツリーの保護と現地の女性雇用の促進、女性の地位向上に貢献します。


持続可能な植物性スクワラン
ファンケルグループが販売するすべてのスキンケア製品では、オリーブやサトウキビから採れた植物性スクワランを採用しています。化粧品の原料として流通しているスクワランは、アイザメから採取されたものが一般的です。しかし、絶滅の危機に直面している中で多くのサメを捕獲することは、サメの絶滅と海洋生物の生態系バランスの崩壊につながります。