FANCL 正直品質。

~ファンケル×キリンビール×イーストンのコラボレーション~
ファンケル「濃縮野菜 国産ケール100%」を使用した
オリジナルカクテル4品を「北海道イタリアン ミア・ボッカ」で
9月1日(金)から新発売!

2023年8月31日 PDF版はこちら

 株式会社ファンケルの「濃縮野菜 国産ケール100%」を使用したドリンク4品を、キリンビール株式会社北海道統括本部(本部長 鶴本久也、以下キリンビール)と株式会社イーストン(社長 大山泰正、以下イーストン)が共同開発しました。イーストンが運営する「北海道イタリアン ミア・ボッカ」で9月1日(金)より新発売します。

 コロナ禍から現在に至るまで、外食産業を取り巻く環境は大きく変化しました。その中で、キリングループが掲げる「『食と健康』の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献する」というビジョンと、イーストンの「お客様の健康志向に沿った商品づくりがしたい」という考えが合致し、今回のコラボレーションが実現しました。

 JMR生活総合研究所の調査※1によると、健康に関する情報を見ている人は、ノンアルコール・低アルコール飲料を週1回以上飲む率が高く、同様に「お酒を楽しみたい」「お酒が好きだ」と回答した人ほどノンアルコール・低アルコール飲料を週1回以上飲む率が高いことも分かりました。
 お客様のドリンクに対する嗜好と認識の変化を踏まえ、ノンアルコールカクテルや低アルコールカクテルの品揃えの拡充を図る中で、このような方々への新たな提案として、ファンケルの「濃縮野菜 国産ケール100%」を使ったドリンク4品をイーストン、キリンビールが共同で開発しました。
 ※1 2023年1月30日 「食と生活」のマンスリー・ニュースレター 第150号 酒好き、健康志向層に選ばれるノンアル・低アル

 展開にあたっては、関東圏3店舗の試験導入でお客様の一定の評価が得られ、各店での導入を決定しました。本コラボレーションメニューを通じて、コロナ禍での自粛によって忘れていた、楽しい飲食の時間を取り戻すきっかけをもたらします。

【コラボメニューについて】

ケールの味わいを生かした特別コラボレーションメニューです。4品すべてに当社の「濃縮野菜 国産ケール100%」が使用されています。

■提供開始日:2023年9月1日(金)
■提供場所:北海道イタリアン ミア・ボッカ ※池袋東武店、新宿高島屋タイムズ スクエア店を除く
■メニュー名:(価格はすべて税込)
       ・アルコール飲料:1杯770円
       ・ノンアルコール飲料(ケール・アップル・ティー):1杯660円

【参考】

●キリングループについて
 キリングループは、長期経営構想「キリングループ・ビジョン2027(以下、KV2027)」を策定し、「食から医にわたる領域で価値を創造し、世界のCSV※2先進企業となる」ことを目指しています。KV2027の実現に向けて、既存事業の「食領域」(酒類・飲料事業)と「医領域」(医薬事業)で幅広く事業展開するキリングループならではの強みを生かした「医と食をつなぐ事業」の具体化を進める中で、ファンケルと資本業務提携を行いました。今後も両社の強みを生かしたさまざまな取り組みを進めていきます。
 ※2 Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造
 キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

●株式会社イーストンについて
 「北海道イタリアン ミア・ボッカ」「北海道焼鳥いただきコッコちゃん」「下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵」など札幌を中心に仙台・関東エリアで全51店舗の飲食店を経営(2023年8月現在)しています。

●ファンケル「濃縮野菜 国産ケール100%」について
 野菜の王様といわれるケールを濃縮したピューレー状の冷凍野菜です。いつもの飲み物や料理に混ぜるだけで緑黄色野菜1日分(120g相当)を手軽に補えます。さらに、国内の契約農家で栽培されたケールの収穫から充填、冷凍までの時間を極力短くして、“鮮度”を保つ迅速さにこだわりました。さらに、低温で丁寧に濃縮するファンケル独自の「生濃縮製法」により、搾りたての色鮮やかなケールをおいしくいただけます。

本件に関する報道関係者の皆様からのお問合せ先

キリンビール株式会社 北海道統括本部 セールスサポート部 担当 高橋/ 電話:011-251-5126
株式会社イーストン 営業企画部 担当 近田(こんだ)/ 電話:011-717-5331
株式会社ファンケル 広報部 担当 森・大塚 /電話:045-226-1230