何気ない感動をずっと。FANCL

論文・学会発表 2013年度

論文・学会発表

コウバクニクジュヨウの免疫賦活作用と抗老化

Bio Clinica 2014年29巻1号 53-58

日本人男性における米由来ステロール配糖体画分の動脈硬化リスク低減の検証

日本補完代替医療学会学術集会 第16回

概日時計を調節できるアミノ酸の探索:L-セリンによる光応答性の増強

日本時計生物学会学術大会 第20回

抗体チップを用いた角層中バイオマーカーの多面的解析 Multiple biomarker assay of tape-stripped stratum corneum for skin conditions

IFSCCブラジル大会 国内報告会

短日条件における高照度光の抗うつ様効果とL-セリンによる増強

日本アミノ酸学会 第7回学術大会

Multiple biomarker assay of tape-stripped stratum corneum for skin conditions

22nd IFSCC Conference 2013

L-セリンは光による概日時計のリセットを強化する

22nd IFSCC Conference 2013

形状を制御した酸化セリウムの特徴とメイクアップ化粧品への応用

色材協会創立85周年記念会議

ヒトにおける米由来ステロール配糖体画分(PSG)の動脈硬化リスク低減の検証

日本脂質栄養学会 第22回

米糠由来ステロール配糖体画分が脂肪代謝、糖代謝に及ぼす影響

日本脂質栄養学会 第22回

腰痛の自覚症状に対するサプリメント摂取の影響

日本体力医学会大会 第68回

継続的海綿体圧評価システムの確立と勃起不全治療候補薬物の発見

日本獣医医学会学術集会 第156回

乳酸菌・難消化デキストリン含有ドリンク剤がヒトの排便に及ぼす影響

日本栄養改善学会 第60回

フラボノイド類の一重項酸素消去能における構造活性相関

バイオメディカル分析科学 シンポジウム 第26回

歯周病の基本治療におけるコラーゲン・亜鉛配合ゼリーの効果 −無作為化プラセボ対象比較試験−

日本顎咬合学会 第31回

角層中のHeat shock protein 27(HSP27)測定による皮膚バリア評価

日本皮膚科学会総会 第112回

角層中Enolase-1と皮膚バリア機能との関係について

日本皮膚科学会総会 第112回

DJ-1の新たな機能:紫外線との関連について

日本皮膚科学会総会 第112回

Galectin-7の新たな機能:皮膚バリア機能との関連について

日本皮膚科学会総会 第112回

ドライスキンに対するオリゴマーエステル配合オイルゲル剤とワセリンの有用性比較

日本皮膚科学会総会 第112回

敏感肌向け低刺激性サンスクリーン剤の開発

アレルギーの臨床 33巻 6号 56-64 2013年

MIF in stratum corneum as a biomarker of skin irritation

International Investigative Dermatology 2013

滑沢剤代替素材の探索

日本薬剤学会 第28年会

アスコルビン酸の吸収に関する研究

日本薬剤学会 第28年会

リポソーム製剤の化粧品分野への応用

月刊ファインケミカル Vol.42,No.4, 8-13, 2013