何気ない感動をずっと。FANCL

年齢とともに生じる健康と美の課題への対処

超高齢社会において、いつまでも健康でイキイキと健やかな暮らしを送りたいという人が増加しています。ファンケルは、年齢とともに生じる健康や美の課題へのニーズへ対応する製品やサービスの開発、社会活動を行っています。

目標

  • ファンケルの化粧品・健康食品を利用する
    50歳以上の方の拡大

    2027年度までに化粧品120%
    健康食品115%
    (2023年度比)
    2024年度:化粧品101.4%
    健康食品 96.1%

  • 年齢とともに生じる健康と美の課題に対してファンケルの製品を利用するプレシニア・シニアの方の拡大

    2027年度までに125%(2023年度比)
    2024年度:95.4%

取り組み報告

製品を通じた、年齢とともに生じる健康と美の課題への対処

いつまでも健やかな毎日を支える製品を提案

高齢化が進み、一人ひとりの健康に対する意識と行動が問われています。増え続ける医療費の削減に貢献し、いつまでも元気でアクティブな毎日をサポートするため、機能性にこだわり、するっと飲み込める事を重視した粒の大きさや剤形、変わらない機能性で粒数を低減するなど、素材の選定から加工技術に至るまで数々の工夫をした製品を提供しています。

社会活動を通じた、年齢とともに生じる健康と美の課題への対処

神奈川県 健康支援プログラム

神奈川県は、企業や団体が保有するノウハウや人材を活かして、県民の「未病改善」(「食」「運動」「社会参加」)の取り組みを支援する、健康支援プログラムを実施しています。
ファンケルからは、「検査数値に一喜一憂していませんか? ~知れば納得、健診結果の読み解き方~」「人生100年時代 そのカラダ、いつまで動ける?」の2本のプログラムを提供しており、県内の市町村でのセミナーを開催しています。
2024年度までに県内の様々な地域でプログラムを実施し、参加人数は100名を超えています。

サステナビリティ