何気ない感動をずっと。FANCL

環境方針

1. 気候変動への対応・CO2排出量の削減

気候変動への対応・CO2排出量の削減は環境の最優先課題とし、脱炭素社会への貢献を目指します。
企業活動に必要なエネルギーの使用効率を高めて省エネルギーに努め、再生可能エネルギーを活用します。
さらに、お客様、お取引先様とのパートナーシップを通じ、サプライチェーン全体のCO2を削減します。
そして、人にやさしく安全性の高い、環境・生態系負荷の少ない製品・サービス設計に努めます。

2. 資源循環・廃棄物削減

限りある資源を無駄なく有効活用する為、資源のリサイクル率の向上に努め、廃棄物を削減します。
4Rという観点で、製品やサービスのプラスチック削減に取り組みます。

Reduce(容器プラスチック使用量の削減)・Reuse(容器の再利用)・Recycle(容器回収リサイクル)・Renewable(再生素材または植物素材への切り替え)

3. 持続可能な生物資源・水資源の利用

企業活動における生物多様性への影響を認識し、その保全に努め、持続可能な生物資源の利用を推進します。
水使用量の削減や有効活用に努め、持続可能な水資源の利用を推進します。

4. 持続可能な調達

「ファンケルグループ持続可能な調達基本方針」に則り、お取引先様と共存共栄の関係を築き、環境、人権、労働問題等にも配慮した、持続可能な調達を目指します。

5. 環境法令遵守

環境関連の法規制や業界の自主基準を遵守し、環境に悪影響を及ぼす物質の排出抑制、汚染の未然防止に努めます。
国際的な取り決め、政府や地方自治体の施策にも足並みを合わせ、パートナーシップで環境問題の解決に取り組みます。

6. 環境啓発

従業員一人ひとりが、環境や生態系保全の重要性を理解し、職場や家庭で、環境活動に取り組みます。
また、環境情報を積極的に発信し、お客様や地域の人々とともに、環境活動の輪を広げていきます。

7. 環境マネジメントシステムの維持

環境マネジメントシステムを維持していくために、環境目標を立て計画的に活動します。
環境監査を実施し、活動内容の自主的見直しを行います。

以上、継続的な改善に取り組みます。

2024年5月8日
株式会社ファンケル
代表取締役 社長執行役員 CEO 島田 和幸

サステナビリティ