何気ない感動をずっと。FANCL

商標について

商標取得・保護に対する基本的な考え方

ファンケルグループの各ブランドをグローバルに保護し、ブランド価値向上を図ることを目的として、ファンケルグループの各社・各部門と連携し、将来的な事業・商品展開を見据えて当社独自のブランド名・商品名・キャッチコピー等の商標権を積極的に取得、保護し活用しています。
2024年12月末時点の商標の登録および出願件数は国内、海外合わせて約3,300件です。

各ブランドの由来について

ファンケルグループでは、「FANCL」「Attenir」等、社名そのものがブランド名と同一であることが特徴的で、それぞれの名称には創業あるいはブランド設立時にお使いいただくお客様を想い、商品に対するこだわりや想いを込めていることから、ブランド名そのものが各ブランドの個性やイメージの認知につながっていると考えています。
想いが込められた社名・ブランド名は、重要な無形の財産であり、グローバルに商標権を取得し、保護しています。

会社 事業 ブランド(ロゴ) 由来

株式会社ファンケル

何気ない感動をずっと。FANCL

美事業
健康事業

FANCL
FANCLヘルスサイエンス

FINE CHEMICAL(※)を組み合わせて作られた造語です。また、「生活者が日ごろ不安に感じていること、不満や不快、不便に思っていることを取り除くこと、つまり“不”の解消」という経営理念から、従業員の中には、この経営理念と社名をかけて、「FANCLとは不安を蹴る(ふあんける)という意味だ。」と考えている人もいます。

(※)FINE CHEMICALとは化学工業製品のうち、多品種・少量生産で付加価値の高いものや医薬品等を意味します。

株式会社アテニア

美事業

Attenir

フランス語の「Attendre」(生まれる)とTenir(仲間入りする)を一つにして、「お客さまとご一緒に想いを形にしていきたい」という気持ちを込めています。

株式会社ネオエフ

美事業

BRANCHIC

「枝」を意味するBRANCH。「粋」を意味するCHIC。BRANCHICという名前には、自らの可能性を枝葉のように大きくしなやかに広げられるように、という想いが込められています。

世界各国での取得状況

ファンケルの社名かつブランド名でもある「FANCL」は世界各国で商標出願・権利化しています。2024年3月末時点では、60ヵ国で商標権利化あるいは出願中です。

地域別取得・出願状況

北米・中南米
7ヵ国

アジア・オセアニア
20ヵ国

中近東・アフリカ
10ヵ国

欧州
23ヵ国

模倣品対策

ファンケルグループの主要商品である化粧品、健康食品は、お客様の肌に直接塗布、または経口摂取する商品が多く、模倣品の使用により健康被害を招く恐れがあります。また模倣品の流通が、ファンケルグループのブランド毀損につながると捉えています。そのため、商標権や著作権を活用して国内外で模倣品対策を積極的に実施し、税関における水際対策のほか、特に中国においては、模倣品販売が確認されたオンラインサイトの削除対応、模倣品の製造業者を突き止め、中国当局と協力し摘発するなどの対策を随時実施しています。

サステナビリティ