
誰もが輝ける
社会をつくるために
ファンケルグループは「人間大好き」の企業文化を大切に、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、地域コミュニティの活性化を図り、誰もがイキイキと輝ける社会づくりに貢献していきます。創業以来、女性や障がい者など様々な価値観や考えをもつ多様な人材が活躍してきた風土は、企業活動の原動力になっています。この強みを最大限に発揮し、社会に活力を提供して参ります。
SDGsの達成目標
重点課題
- ダイバーシティ&インクルージョンの推進
- 地域社会への貢献
- 美と健康の教育機会の創出
定量目標
項目 | 目標 |
---|---|
女性管理職比率 |
2023年度までに50% (2021年度:47.1%) |
女性上級管理職*比率 |
2023年度までに30% (2021年度:25.3%) |
障がい者雇用率 |
2030年度までに5% (2021年度:4.29%) |
地域社会に関する活動
従業員に関する活動
-
人事の基本方針
従業員と会社の持続的な成長のため人事理念・人事ビジョンを定めています。
-
健康経営
従業員の心身の健康を第一と考え、従業員がいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。
-
ダイバーシティ&インクルージョン
多様な人材を活かしその能力が発揮できるよう取り組みを進めています。
-
ワークライフバランスの推進
ワークライフバランスを推進し、従業員が安心して働ける職場環境を整えています。
-
人材活用と育成
すべての従業員が意欲的に働き成果を出し続ける会社であるためにさまざまな研修を実施しています。
-
労働における安全衛生
安全で快適な働きやすい職場環境をつくるため、安全衛生の取り組みを推進しています。
-
経営と従業員代表
従業員エンゲージメントの向上のため経営層との対話の機会を設けています。